2012/02/24 見老津
2012-02-24 20:38
グレ釣りも終盤戦、子供に負けたまま終われないと行ってきました。
前日23日木曜が低気圧通過で 昼までけっこうな大雨。波も3mと高い予報。
移動途中、田辺のナニワで偶然会った三倉渡船の船頭さんも、明日朝まで残るで…と予想。
場所選びですが、今回は枯木方面と決めていました。
しかし、毎度の見老津林渡船では、大曲が当番磯。
子供は今シーズン見老津3回すべて大曲で、大曲率10割
私は子供と行った3回プラス、かつさんと行った時が牛さんで、大曲率7割5分!。
まあ風や波の状況が悪いので、大曲が良い方の磯だった、、、と言うこともあるにはあるのですが、
そう言う巡り合わせも含め、たくさん磯があるのに、この大曲率の高さは異常(^^;
今回も波が高いので、見老津に行くと大曲の可能性(特大)なのが予想できてたので、
口和深に電話してみると、明日はちょっと無理とのこと。
もしや見老津も×か?と電話すると、朝待ちやけど、おいでや~と。

この日はさすがにお客さん少ないです。
林さんとこ10数名、その他の渡船屋さん数名ずつくらいでした。

かなり明るくなって、波の状態見てから出船でした。
で、渡った磯は予想通りの大曲(^^;

朝は大きな波で、ほとんどの磯がアウト。大曲に10人並びました。
でも、さすがに10人は並びすぎ・・・。横の人の間隔が狭いです。
とりあえず、大曲は想定内。
波が落ち着くまで、しばらくはグレ釣りです。
朝しばらくは誰もグレを釣らず、撒き餌が効きだした頃、
私と子供の間に入った左隣の有田E氏がグレを釣る。
遠投で4ヒロぐらいですよと教えてくれるけど、両となりとの間隔が狭く
同じ釣り方をして仕掛けが絡むといけないので、際狙いに徹する。
左隣のE氏はその後、2枚目、3枚目と順調に遠投でグレを釣る。
3枚目か4枚目の頃、際狙いの私にもようやくグレが。
36~7の丸々とした口太でした。
子供と、大曲ならグレが釣れても磯替わりすると話しは出来ていましたが、
弁当船の時はまだ波が高く、磯替わりと言う雰囲気ではなかった。
しかし、10時すぎには波が落ち着きだし、11時頃の見回り船で磯替わりしようと相談。
荷物もまとめていたので、予定通り11時頃磯替わり。
替わった先は、11月にかつさんと二人で30枚くらいイワした牛さんです。
その後、釣太郎さんのブログでもここの釣り方バッチリ紹介してましたし、
全部釣られてしもたかな?と思ってましたが、少しは残ってました。
一投目から子供に32~3の尾長ですが、この1枚のみで終了・・・。

すぐ、私にも30チョイのが、



尾長3連発で確変終了。その後納竿まではサンコの確変タイムでした。



あとから磯替わりしてきた2人も、大曲側で連発してました。

今日25日、魚を捌きましたが、尾長も口太も凄い脂が乗って、美味しかったです。
口太の方に白子が有りましたが、まだ例年より小さめのような・・・。
もう一回くらい行けるかな・・・。
前日23日木曜が低気圧通過で 昼までけっこうな大雨。波も3mと高い予報。
移動途中、田辺のナニワで偶然会った三倉渡船の船頭さんも、明日朝まで残るで…と予想。
場所選びですが、今回は枯木方面と決めていました。
しかし、毎度の見老津林渡船では、大曲が当番磯。
子供は今シーズン見老津3回すべて大曲で、大曲率10割
私は子供と行った3回プラス、かつさんと行った時が牛さんで、大曲率7割5分!。
まあ風や波の状況が悪いので、大曲が良い方の磯だった、、、と言うこともあるにはあるのですが、
そう言う巡り合わせも含め、たくさん磯があるのに、この大曲率の高さは異常(^^;
今回も波が高いので、見老津に行くと大曲の可能性(特大)なのが予想できてたので、
口和深に電話してみると、明日はちょっと無理とのこと。
もしや見老津も×か?と電話すると、朝待ちやけど、おいでや~と。

この日はさすがにお客さん少ないです。
林さんとこ10数名、その他の渡船屋さん数名ずつくらいでした。

かなり明るくなって、波の状態見てから出船でした。
で、渡った磯は予想通りの大曲(^^;

朝は大きな波で、ほとんどの磯がアウト。大曲に10人並びました。
でも、さすがに10人は並びすぎ・・・。横の人の間隔が狭いです。
とりあえず、大曲は想定内。
波が落ち着くまで、しばらくはグレ釣りです。
朝しばらくは誰もグレを釣らず、撒き餌が効きだした頃、
私と子供の間に入った左隣の有田E氏がグレを釣る。
遠投で4ヒロぐらいですよと教えてくれるけど、両となりとの間隔が狭く
同じ釣り方をして仕掛けが絡むといけないので、際狙いに徹する。
左隣のE氏はその後、2枚目、3枚目と順調に遠投でグレを釣る。
3枚目か4枚目の頃、際狙いの私にもようやくグレが。
36~7の丸々とした口太でした。
子供と、大曲ならグレが釣れても磯替わりすると話しは出来ていましたが、
弁当船の時はまだ波が高く、磯替わりと言う雰囲気ではなかった。
しかし、10時すぎには波が落ち着きだし、11時頃の見回り船で磯替わりしようと相談。
荷物もまとめていたので、予定通り11時頃磯替わり。
替わった先は、11月にかつさんと二人で30枚くらいイワした牛さんです。
その後、釣太郎さんのブログでもここの釣り方バッチリ紹介してましたし、
全部釣られてしもたかな?と思ってましたが、少しは残ってました。
一投目から子供に32~3の尾長ですが、この1枚のみで終了・・・。

すぐ、私にも30チョイのが、



尾長3連発で確変終了。その後納竿まではサンコの確変タイムでした。



あとから磯替わりしてきた2人も、大曲側で連発してました。

今日25日、魚を捌きましたが、尾長も口太も凄い脂が乗って、美味しかったです。
口太の方に白子が有りましたが、まだ例年より小さめのような・・・。
もう一回くらい行けるかな・・・。
スポンサーサイト